1学期目が終わって。 [NHH]

お久しぶりです。

結構長い間日記書いてなかったみたいです。

昨日やっと長い試験期間を終えて、今日から冬休みです。

勉強しながら幾つか反省点が会ったのでちょっとその辺を日記にしとこうかと。

1、長期的な計画をして勉強しなかった。
10月は全部モデルの作成と計算に追われてたからしょうがないとしても、ちょっと普段の勉強の気の抜け方が酷かったかなと。
まぁ他の学生よりはやってるのだけれども、自分の目指してる物と今の自分の理解を考えればもうちょっと勉強にがっつかないと駄目ですね。
結局勉強は殆ど試験期間にしわ寄せとして行ってしまっていたので、来期はそうならないようにして行きたいです。まぁ早い話が普段から図書館にこもって勉強しますと。。。

2、モチベーションの低下を押さえる工夫をもっとする。
早い話が私生活でもうちょっと楽しみがないとこの先やって行けないなという事。
勉強してる事は楽しいのだけれども、自分の持てる時間全部それにつぎ込んだ所で大して効率が良くないので、ちゃんとリラックス出来る時間と場所を持ちましょう。
まぁフェンシングと大学院内での人間関係にもうちょっと(そして出来るだけ計画的に)時間を使って行きたい。

3、もう流されない
もう流されてクラブへ行くのは止める。
それだけw

4、そろそろ論文の準備を
結局どのへんに本当に興味があるのかをちゃんと考えないといかんよね。
今期の範囲で行けば、
最適化とモデリング
オペレーションズリサーチ
計量経済学
資源経済学
が面白かった。
全部出来ちゃったりしないのかな?w

5、英語やばくね?
自分の文章がなんかとても素朴に思える。
頭の中身空っぽにして喋った時に出てくる構文がしょぼいのなんの。
少なくともノルウェー人位には英語を喋れれば良いなと思ってるのだけれども、まだまだ英語も勉強不足。
しかーし、英語そのものを勉強する暇はないので何かしらの副作用に期待するしかない。


まぁこの辺をうまく調整したいなと。

逆に良かった所はなんだろうね?

うーん。
自分自身のコントロールには割と成功してるなって思う。
自分のやりたい事とかをしっかり把握しながら毎日を過ごせてるかな?
効率はもうちょっとあれだけれど

あと粘り強くやってる
なんつーか。難しい問題観ても諦めずに良く粘るなぁと自分でも思う。
最近その辺が他の人に対する比較優位なんじゃないだろうかと考えたりも。




まーそんなかんじでさぁ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

アホ過ぎ。Optimal Depletion of.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。